忍者ブログ
・・・釣り人は、どこへ彷徨くのか?・・・
[37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月8日付けで高知県文化環境部自然共生課の担当の方から、
「高知県希少野生動植物保護条例におけるアカメの取り扱いについて」
回答のメールが届きました。

こちらが送った内容は

1)環境省のレッドデータブックで準絶滅危惧種の扱いなのに、
高知県版レッドデータブックでは絶滅危惧IA類(CR)である。
高知県版レッドデータブックでこのカテゴリーへ位置づけられた
資料の参照、及び請求についての手続き如何。

2)パブリック・コメントの時期について。
専門家会合以後かそうでないか。

という2点ですが、
【要約】
1)レッドデータブック作成にあたっては、選定に係わる資料集的なものは
作成していない。
種の選定に際しては、希少動物の分布等の調査を委託している。
その業務報告書等の文書は公文書となり、生息地等の非開示事項以外は、
所定の手続きにより閲覧又はコピーが可能。
→アウトソーシングということで若干気が抜ける、
が、人員の足りない役所としては当然。

担当の方に公文書の開示請求を勧められたので、明日にでも高知県のHP
より請求してみます。8月中旬には文書の形で入手できるのでは
ないでしょうか。

2)パブリックコメントの時期は、専門家の意見により候補種を選定し、
その後パブリックコメントを行い、
いただいたご意見をもとに再度専門家から意見聴取等をし、
指定種を決定するという手順を検討中。
→配慮をしてもらった模様。
※ただ、コレは種の選定についてのパブコメなので、リリースに関しての
扱いとはまた別であり、リリース云々については別途に意見を
表わさなければならないかもしれません。

ある程度情報の集積共有化が行われた段階で、意見のある方に集まって
もらって会合を持ちたいと思いますが、まだ先のことです。
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
アカメの仔魚って同定できるの?
産卵に関する生態がわかってないのですね。
寿命の短い年魚や2年魚なら産卵環境の悪化は即座に個体数の減少に結びつきますが。寿命の長い魚、特に年級群にしめる年長魚の割合の多い魚は、減り始めたことに気づいたときはには既に遅しとなってしまいそうですね。
駿河湾で海洋大が使っているようなお化けのような大型プランクトンネットで仔魚の分布を調べるとか。
でも仔魚の形態があらかじめわかってないと同定自体が不可能ですね。
人工授精がクローニングでもして仔魚を発生させるか。
夢のまた夢。。。
M山先生なら詳しいですかね。
辻井豊 2006/08/15(Tue)01:54:18 編集
年別の体長組成を蓄積し変化の推移を調べる
個体数の減少はその原因別に以下のように体長組成の変化に現れます。

1.小型側にシフトする:大型魚の乱獲などが原因の場合
※ただし、ギルのように増えすぎて小型化するものもある

2.大型側にシフトする:溜池にバスが侵入した場合のコイやフナなど仔稚魚の減少が原因の場合

う~ん、釣果データの解析だけでは難しそう。量が比較的豊富な釣果データを補正するための精密なデータが必要ですね。。。
辻井豊 2006/08/15(Tue)02:14:53 編集
釣果データを釣果データで補正する方法
連投ごめんなさい。

A.アカメかアカメの近縁種で、その生息環境が良好に保たれている水域の釣果データと高知県における釣果データを比較する

B.高知県内を想定される生息水域ごと(??)に多地点に分割し、それぞれの釣果データを比較する

なお、比較するのは体長組成の変化です。
上記のどちらも難しいですが。
辻井豊 2006/08/15(Tue)03:00:53 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ぴ~2
性別:
男性
自己紹介:
↑小川健太郎が
我が家の家紋にと。
忙しそうだが
元気でやってるのかしら。


高知県在住の
チンケな釣り人です。
別名 細川裕史とかや。


一般には、《外見》に
惑わされないように
しなければなりません。
あるオブジェを選ぶというのは、
たいへんむずかしい。
半月後にそれを
好きなままでいるか、
それとも嫌いになっているか
わかりませんからね。
美的な感動を何にも
受けないような無関心の境地に
達しなければいけません。
レディ・メイドの選択は常に
視覚的な無関心、
そしてそれと同時に好悪を
問わずあらゆる趣味の欠如に
基づいています。

マルセル・デュシャン
「デュシャンは語る」より
最新TB
アクセスカウンタ
ブログ内検索
アクセス解析
Mail フォーム
忍者ブログ [PR]