忍者ブログ
・・・釣り人は、どこへ彷徨くのか?・・・
[26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

牧野へ行くのは小学生の頃の遠足以来ですが、好いところです。
牧野1
企画展をやってる展示室へ向かう途中、微妙に怪しげな雰囲気を視野の奥に
感じて注視すると、ものすげえ遠くの木にとんでもない数の白いサギ共が
沸いている。駆除の必要を感じたが、後で園内にあるサギのコロニーだと
判明。写真中央左よりの白い点々がサギ。
牧野2
で、展示。
牧野3
ということです。

アカメについて。
牧野4 牧野5
保護保全については、幼魚時代 保育地点の管理が重要だという認識だ。
釣りに関しては特に言及がない。もし釣りの捕獲圧が問題になっていれば、
こういう啓蒙の場に当然記述されるはずである。

宮崎の例でも、釣りに対して行政側の意識が向いてなかった可能性がある。
というのは、この展示は環境省主催でもあるからだ。

もし採捕禁止となった場合、黙認という形でアカメ釣りは存在し続けるのかもしれない。
宮崎では現状そういうカタチである。
しかしながら、それは是々非々のうちに落ち着いたわけではなく、単に手間を惜しんだだけである。

それと、件の町田先生が
「過疎地故に仕方ないとはいえ、人造ダムで大型四駆を乗り回し、
ボートを牽引するBasserとバス釣りは日本に馴染まない」
と至極当然の意見を述べておられたのでとりあえず撮影。
牧野6

おまけ。
牧野7
PR
この記事にコメントする
name
title
font color
mali
url
comment
pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
>私たちは今何を失っているのか?
何だか、一生懸命できるだけ簡単に伝えようとしてるのが健気だなぁと…。

>おまけ。
絶滅のおそれがある陸産貝類とは、あの方が好きそうなサービスカットですな
(w
CHAOS-DIVER URL 2006/07/14(Fri)22:08:44 編集
無題
受け取り手次第ですけえの。
>私たちは今何を失っているのか?
ぴ~2 2006/07/15(Sat)22:25:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
ぴ~2
性別:
男性
自己紹介:
↑小川健太郎が
我が家の家紋にと。
忙しそうだが
元気でやってるのかしら。


高知県在住の
チンケな釣り人です。
別名 細川裕史とかや。


一般には、《外見》に
惑わされないように
しなければなりません。
あるオブジェを選ぶというのは、
たいへんむずかしい。
半月後にそれを
好きなままでいるか、
それとも嫌いになっているか
わかりませんからね。
美的な感動を何にも
受けないような無関心の境地に
達しなければいけません。
レディ・メイドの選択は常に
視覚的な無関心、
そしてそれと同時に好悪を
問わずあらゆる趣味の欠如に
基づいています。

マルセル・デュシャン
「デュシャンは語る」より
最新TB
アクセスカウンタ
ブログ内検索
アクセス解析
Mail フォーム
忍者ブログ [PR]