忍者ブログ
・・・釣り人は、どこへ彷徨くのか?・・・
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔、バス釣りのリリース禁止問題華やかなりし頃。

ワシは、「バスの駆除はどんどんすりゃあいい。
ただ、釣って逃がすくらいお咎めなしでいいんじゃないの?」
というスタンスで、それは今でも変わっていません。

長いこと意見交換に付き合ってもらった方の中に
ブラ汁さんがいます。

バス釣りに直接利害関係は無いのですが、当時長野に住んでおり、
バス釣り業界及びアングラーの姿勢が気に入らんということで、
第三者的な目線から煽り含みの(笑)批判をかましてました。

その中の一つに
「お前ら(アングラー・業界も含めて)全員タダ乗りだろ!?」
が、あります。

誰かが密放流。
バスが増える。
勝手に利用する。バス釣り業界メッチャ儲けたw

増えたバスを除けば環境資源としてのリソースが密放流前より
目減りしているのはほぼ間違いないでしょう。

タダで利用して挨拶も入れずに勝手に使ってしこたま儲けて
知らんぷりかーらーのー、まさかの逆ギレかよ?
→そりゃ叩かれても仕方ないわなwww
という論法です。

**********

隅田川のルアー釣り禁止、いや各地で起こっている釣り禁止の
ほとんどが、まずそれが発端となっているのではないでしょうか。

そもそも、東京湾でルアーでのシーバス釣りといえば、ワシ的には
ラパラで活躍されていた榎本さんです。

確か湾奥をフローターで攻めていたという記憶が・・・
釣り禁区域以前の話ですが(笑)

そんなムチャをやっておられたにも関わらず、当時は行政の
締め付けもそんなに厳しくなかったはずです。

で、榎本さんは釣りから一歩踏み込んで水辺の環境保全・
健全な利用を目指して区議会議員さんへ立候補し、トップで
当選しちゃうのですが

榎本さんが抜けた空席へうまく入り込んだのが村岡氏なのでしょう。

村岡氏の場合、雑誌メディア露出デビュー当時から
わざわざ釣り禁止区域での釣果を誇るがごとくの写真を掲載
・・・当然本人がそうしてくれと要望しないと、雑誌は
載せませんよね・・・させてました。

これは、いったいどういう心理なのでしょう。

フリーライド、タダ乗りどころか、やっちゃいかんことを
あえて誇るのですから、なかなかに質が悪い。

村岡氏以前は、いろんな意味でストイックな気配が濃密
であったシーバス釣り。

村岡氏の露出以降、急激に陳腐化、安っぽくなっていった
印象です。(続く)
PR
久しぶりに、せえぇぇ~のっ!と集中して文章を書きました。

いやはや、オジサンになるってまず集中力が続かなくなることだと
再認識しましたわ。

提出した文面の後半部です。多少建設的な部分を抜粋(笑)

**********
さて、それを踏まえた上での「注目種」ですが、カテゴライズによって
その種及び高知の生態系・環境保全に何らかのプラス面が生じるべき
だと考えます。
アカメの場合、希少種扱いから「注目種」入りという免罪符が
与えられることで、今まで大きな声で扇動してこなかったルアー釣り業界が
ここぞとばかりに改めて消費者を煽り始めることが容易に予想されます。
釣り業界も規模縮小・ネタ切れ・消費者の高齢化が進んでおり、
何とか新しい消費起爆の材料が欲しいのです。
先だっても、「都会での身軽なスタイルでのルアー釣り」ということで、
浦戸湾奥のような河川の橋脚際を多くの人が通る遊歩道からルアーを
投げて釣る方法を大手釣りメーカーが自ら先導して拡散したあげくに
人身事故が起こり、東京湾の隅田川周辺が釣り禁止に設定されました。

*墨田川でのルアー釣りの禁止要望*
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/11/28/12_09.html

現状の延長線上では、アカメや彼らを取り巻く自然環境・また住民が住む
生活環境をも含め、徐々にマイナス面で消費されていくのではと危惧します。

そこで私からの一提案ですが、まずアカメからという例示をさせていただきます。
県下の一定規模の釣具店(ルアー用品を多く扱う店舗)に共生課さん作成・
発行のカードを置いてもらいます。アカメのサイズ・重さ・釣った大まかな
場所と日時・釣り人の現在居住地を記入する項目が設定されています。
県外からの遠征組が来た場合、釣具店側から積極的にそのカードの存在を
アピールしてもらいます。

釣果があった場合、その内容をカードに自分で記入してもらいます。
で、釣具店側の認証のハンコを押す。本人に返却。
そして、内容の控えを釣具店側が蓄積していって、11月くらいまでに
共生課さんへ提出・・・
カードの表面には矢口高雄先生のアカメのイラストがあれば(笑)

釣行の最初と最後を「共生課」と「釣具店」の二重チェックを機能させることで、
本来性善説が通用しない釣り人たちへ高知は官民を上げてアカメや生態系保全を
重要視しているのだと印象づけることができ、その故に路駐ゴミ捨て等の類の
トラブルは一定未然に防止できるのではと考えます。
また、釣具業界や熱帯魚屋業界?の消費扇動も予防できるかもしれません。

とりあえずアカメについて書いてみましたが、他の注目種や希少種に関しても
見つけたら写真に収めて動物園なり図書館なりへ提示すればカードがもらえる
(ポケモンゲットだぜ!)というのもありかと思います。ご勘案ください。

                                                                                                                 以上

**********
アカメだけ特別扱いするわけにゃいかんけど、まずアカメから始めて他の
生き物へも応用できれば、皆もっと身近な自然環境へ興味を持ってくれるかも、
しれんね。しかし漢字が多いな・・・・
詳細はこちらで読ませていただきました。

2chの釣り板を徘徊中に知ったのですが、こういうのを
知ると、都会で世を忍んで(爆)一般の方たちの迷惑にならない
ことを第一義に釣りを遊んでいる・・・
それが何とも無力で馬鹿らしくも思えますね。寂しいです。

(ルアーのキャスティングが一義的に問題視されたかは不明では
あるのですが、エサ釣りでならそれまでに釣り禁止になっているでしょう)

釣り業界、特に陸からのキャスティングによるルアー釣り。
高知のような人口過疎の貧乏県を煽っても、ほぼ意味がありません。

人口密集地で、限られた水域。常夜灯に集まってくる各種の虫の
ような性癖を生まれ持つ人間たちを如何に煽って無駄遣いさせるか、
です。

バス釣り文化で学習し、スレ切った人間はそういう扇動にはなかなか
乗ることはありません。最終的に待ち受けるのが『釣り場の荒廃』だと
身に沁みてわかっているから。

しかし、ルアー釣り業界も今や明らかな斜陽産業。
釣った魚は逃しますが、ユーザーをできるだけ囲い込んで喰っていく必要に
せまられています。

閲覧したことはないのですが、東京都で「湾奥・都市部河川の橋脚撃ち」を
動画配信しているダイワ社契約のアングラーがおられるようです。

浦戸湾という過疎地域に住んでいるので全く実感に乏しいのですが、
人口密集地ではシーズンになり、また動画等でそのポイントが晒されると
ものすごい数の釣り人が集まって殺伐とした光景が展開されるとのこと。

そりゃ、釣り禁止になるのは時間の問題です。

ラパラで有名だった榎本さんあたりがいてくれたら・・・
とも思うのですが、今や港区の区会議員さんですし、巨視的な考え方から
すれば橋脚撃ちを煽っているような業界や人間は一般市民の敵ですからねえ。

まともで建設的な考え・卓越した行動力を持ちあわせた人間が釣り業界に
見切りをつけ、結果としてモラルハザード全開のカスみたいなのが業界の
顔として牽引する。

ひとつだけ確実なのは、
「決まってしまったことはほぼ覆らない」
ことです。

釣り禁止は覆りません。

アカメの場合は、宮崎の変事を知り、高知でもそういう議論が起こるであろう
ことが当然予見できたので、先手を打って電光石火で各所へ頭を下げまくり、
どうにか格好だけでも連帯を形成し、行政へお願いできる形になりました。

このような前例ができる=敷衍して応用されるということです。
権利はそれを制限されるためにある。
東京都では、これから時間を書けてじわじわと釣り禁止が広がっていくことでしょう。
安泰なのは港区だけ。
バスを外来種指定した時の環境相、小池さんが知事だしねw


↓こういうのを自作自演、マッチポンプというのでしょうね。


********************
追加。2ch釣り板 fimoスレで教えていただきました。



だめだこりゃ。(故 いかりや長介さんの声で再生)




6.5cm 10gという、小型で重めのシンキングペンシルです。
日本で販売している製品ではあまり見ないスペックなので、
ボラっ子のイメージにて購入してみました。
送料無料で1個1.99ドル、230円しないくらいですか。
追跡なしの普通郵便扱い、China Post Ordinary Small Packet Plusで
19日かかりました。

疑似フ◯ッター◯ティック 7cmとは違い、アイはボディに
対して太めの線径のエイト環です。
それがイコール直接強度の担保ではないにせよ、
安心感は倍増。
また、外殻も厚みがありますね。

このボディーデザインですが、日本のブランドでは
売っているのを知りません。
・・・最近の事情に疎いのもありますが・・・
また、売り手さんによってサイズのバリエーション・
重さのバリエーションがいろいろとあります。 
中国オリジナルデザインのルアーなのでしょうか。

ワシ個人としては一連の購入分で最も興味を惹かれた
商品です。北西の風が収まる頃には実釣を試してみます。

なにか、「中国からの釣具の個人輸入って、ハードル低そう」
みたいな印象を与えているかもしれませんが・・・
次回更新はそのあたりについて書いてみます。

今日は残り二つのうち、一つが到着しました。



売り手さんによれば、「8cm 9g」とのこと。
しかし、宣伝用の写真ではワンダー80ほどのボリュームは感じない。

やっすいので、とにかく購入してみました。

一個あたり、送料無料で210円ほどです。

あれれ。



上のが、昨日到着した「7cm 10g」。
下のが、本日到着分の「8cm 9g」。

ボディは全く同じものでした。
アイを除く全長は、7cmです。
下のを伸ばして、両端のスプリットリング込に
すると、8cmになります。

兄弟が増えたということで結果オーライです・・・

先着「7cm 10g」は箱入りで『藍翼精工』というブランドを
名乗り、平打スプリットリングはボディに対して少し大きめ、
センターバランスフックの方向は正解でした。
降着「8cm 9g」は無銘の袋入り(中古屋さんでよくみかける)、
ボディに合った平打スプリットリングが計3個装着。
例のSTもどきが標準装備はありがたいですが、針の向きは
あさってでした。
さすがにあさって方向なのは修正してやる!

それぞれ折々に試していこうと思います。
弾数が増えた安心感はありますねえ。

********************

こいつらのレビューで、
The durability of the middle loop in the body is at big question.”
(意訳:ボディの真ん中のアイの耐久性、大いに疑問やね。)
というのがあって、どういうこっちゃと思っていたのですが・・・
2枚めの写真でおわかりのように、エイト環じゃないんですね。
すぐどうなるもんでもないとは思いますが、70後半のスズキが
掛かって暴れたらと思うと、かなりドキドキしちゃいます。

そう考えると、日本のメーカーのルアー作りは良心的だなあと
改めて感じます。

フ◯ッタース◯ィックの7cmが釣れると言われつつカタログ落ち
したのも、ここらへんに事情が・・・いや、これは◯ラッタース◯ィックの
完全コピー品じゃないから!!!たぶん。

プロフィール
HN:
ぴ~2
性別:
男性
自己紹介:
↑小川健太郎が
我が家の家紋にと。
忙しそうだが
元気でやってるのかしら。


高知県在住の
チンケな釣り人です。
別名 細川裕史とかや。


一般には、《外見》に
惑わされないように
しなければなりません。
あるオブジェを選ぶというのは、
たいへんむずかしい。
半月後にそれを
好きなままでいるか、
それとも嫌いになっているか
わかりませんからね。
美的な感動を何にも
受けないような無関心の境地に
達しなければいけません。
レディ・メイドの選択は常に
視覚的な無関心、
そしてそれと同時に好悪を
問わずあらゆる趣味の欠如に
基づいています。

マルセル・デュシャン
「デュシャンは語る」より
最新TB
アクセスカウンタ
ブログ内検索
アクセス解析
Mail フォーム
忍者ブログ [PR]