忍者ブログ
・・・釣り人は、どこへ彷徨くのか?・・・
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はたして、約8年ぶりにブログを更新してみるのです。

2008/09/11の記事では、「高知は無風だ」なぞと呑気なことを
書いておるのですが、その間にアカメ釣り大会は一定の結果を
残して終了し、SNSは隆盛を極め、ジョジョの第四部がアニメと
なりました。

ワシなんぞは未だにガラケー使いでかつ手首にCASIOのF-91Wを
巻いて呑みに行くという、中途半端に時代へ取り残された感が
満艦飾です。甥がスマホでゲームしているのを横から指でタッチ
して邪魔するくらいが関の山(しかもよくわかっていない・・・)。

どうしてこうなった。

たぶんアベノミクスが失敗したとかどうとかいう皺寄せだ。
そうに違いないさ。こりゃ選挙に行かなければ!

今日は鏡川へ様子見に行きました。

Tシャツ、半ズボン、フローティングベストに田靴。
似合い過ぎる。このままお街へ呑みに行っても遜色ない
スタイルだが、いかんせんこの時間帯では開いてる店が
ない。ひろめは歩いて行くには遠すぎる。

全てを諦めて干潟へ入る。
ボラの子がいない。カニさんもいない。思ったより水が
クリアー。そして冷たい。

~大雨の影響~

と、いうことにしていただかないと泣く。
下手なんはわかってるんですよ・・・

お気に入りのシルバーポップ60を適当に投げ倒した後、
今まで使ったことのないルアーをスイムテスト。
わかったような気になった。

少なくとも、一週間は様子見したほうが無難かしら。
月曜の朝くらいにはまた違う場所でシルバーポップ60を
放ってみようと思います。

~おまけ~



ラパラ◯ャパンが輸入してくれないので、個人輸入した
シャッドラップのSSR-9。
これにがまかつ製シングルフック510を直に装着。

結果として、DR寄りのヌルヌルッとした動きに。
怪我の功名ですね。
PR
マルハタ君がリンクを貼ってくれた
らしいので、久しぶりにブログを開けてみました。

高知は無風状態ですので、特に書くこともないわけで。
まあ、ちょこちょこと更新でもしていきますかねえ。

ヤフオクに生きたブラックバス 違法飼育の可能性
(MSN産経ニュース 2008.9.11 19:42)

【以下引用】
>法律で飼育には許可が必要な外来魚ブラックバス(オオクチバス)の生きた個体が
>インターネットの「ヤフーオークション」に出品されていることが判明、
>環境保護団体から指摘を受けた環境省は11日、
>「飼育は違法である可能性が高い」として、ヤフー側に削除するよう指導した。

>環境省などによると、生きたブラックバスが3件、同一の出品者によって
>出品され、1件には入札者があった。最大で体長30センチを超え、
>水槽で飼育している写真が添えられていた。

>ブラックバスは外来種被害防止法で、生態系などへの悪影響が大きい
>「特定外来生物」に指定され、飼育には国の許可が必要。
>飼育目的は、学術研究や生業の維持などに限られ、
>ペットには許可は与えられないため、環境省外来生物対策室は
>「飼育が違法である可能性が極めて高い」としている。
【引用 終】

かつて何年もこの問題に関わってきた人間としては、なんとも歯がゆいものです。
kaibun1

東洋町職員措置請求について(通知)資料 ※公文書







【時系列ごとの要約】

1.平成19年11月2日付にて、東洋町長名での海岸占用協議書が
安芸土木建設事務所へ送られる。


yasutaro1

※「海の駅」(仮称)・仮設であることに注意!
→国土交通省の「海の駅」ではなく、単なる“プレハブ直販所”である。

占用期限は申請時点で12月29日~翌6月29日。

2.添付資料として、占用予定地の敷地図+仮設プレハブカタログetc

yasutaro2

※資料に拠ると月額42,000円のレンタル料+一棟あたり10,000円の整備費。
また、敷地の借地料に関しては減免措置が為されているのでゼロ。

3.11月○日以降の日付で安芸土木建設事務所長から占用承認文書。

yasutaro3

※「占用承認」なので、“県有地を東洋町へ期限付き貸与する”というだけのこと。
それ以上の責任は発生しない。つまり、上物を建てることに関知しない。


12月30日 海の駅「東洋町」オープン記念イベント(高知新聞)

開業記念販売にぎわう 東洋町の「海の駅」
【写真】記念イベントでにぎわった「海の駅『東洋町』」(同町白浜)

1月4日 海の駅「東洋町」試験営業開始(高知新聞)


海の駅「東洋町」開業 地場産品そろえる


4.1月7日、県の土木部より「指導」が入る。建物の使用禁止
早急の報告書類作成・提出が東洋町へ促される。


yasutaro4

※報告者は建設主なので、東洋町の担当者ではなく、『東洋町長』の名義責任で
早急に報告書及び顛末書の提出が求められた
ことになる。



1月15日 沢山町長、東洋町企画課課長がふぁーまー土居県議を訪問。
その後、副知事、海岸課課長、地域づくり支援課課長補佐と懇談。


当該内容ブログ記事:Web魚拓

1月18日 東洋町臨時議会において「株式会社東洋リ・ボルト」の設立について
資本金支出の補正予算案が可決成立(高知新聞)


東洋町が株式会社設立へ 観光振興など目的


5.1月30日、上の経緯についてのメモ

yasutaro5

※県の土木部は建設申請に関して12月28日の高新記事まで知らされていない。
1月28日に来庁したのは「町長の意を受けたコンサルタント」。
(追記:名無しさん情報では、高知県内の建築事務所の所長さん)

◎そして2月26日時点(情報公開請求時)までに提供された資料で
建築許可が出たという文書は無い。
建築基準法12条に違反した状態が12月29日から継続していると考えられる。
(12条の5が建設主に拠って為されていないため、自動的に12条の大半に抵触)

占用期限の6ヶ月中2ヶ月あまりが建築基準法違反。

6.3月12日、高知県尾﨑知事との懇談。

知事の動き(平成20年3月)



※最近の参考記事(高知新聞)


東洋町長が監査結果拒否 職員らの賠償不問に不満

小松市長ら不起訴 18年室戸市長選
えー、「アカメ保護条例を 市民団体が県に要望」のコメント欄にも
ありますように、その団体に属して県へ物言いに行ったうちの一人に
話を聞いてきました。

「幼魚は護らないと、現状でも危険な状況なんですよ!」

と熱く語る彼。

ワシ「じゃあ、どうやって護るんだ?」
彼 「だから条例を・・・」
ワシ「例えばコアマモ場を~云々ということか?」
彼 「そうです!コアマモ場周辺を全ての採集行為禁止にして・・・」
ワシ「じゃあ、そういう提案をしたとしよう。
   コアマモ場を幼魚採集禁止にするためには、県内のコアマモ繁殖地を
   ピンポイントで公示する必要があるな。『ここは採集禁止ですよ!』
   というためにはまず最初の段階でそれが必要だ。そうすると、当然そこに
   密漁する奴がでてくる可能性大やな。プレミアム付きで闇販売や。


   で、誰が取り締まるんだ???」

試合終了。

久しぶりに頭の悪い人と話をして疲れた。
プロフィール
HN:
ぴ~2
性別:
男性
自己紹介:
↑小川健太郎が
我が家の家紋にと。
忙しそうだが
元気でやってるのかしら。


高知県在住の
チンケな釣り人です。
別名 細川裕史とかや。


一般には、《外見》に
惑わされないように
しなければなりません。
あるオブジェを選ぶというのは、
たいへんむずかしい。
半月後にそれを
好きなままでいるか、
それとも嫌いになっているか
わかりませんからね。
美的な感動を何にも
受けないような無関心の境地に
達しなければいけません。
レディ・メイドの選択は常に
視覚的な無関心、
そしてそれと同時に好悪を
問わずあらゆる趣味の欠如に
基づいています。

マルセル・デュシャン
「デュシャンは語る」より
最新TB
アクセスカウンタ
ブログ内検索
アクセス解析
Mail フォーム
忍者ブログ [PR]